余り平穏すぎても?
月曜日から一週間が始まり気がつけば週半ばから後半戦です。
う~ん。毎日、何をしているのだろうか?
毎日、色々な方と会って、打合せをこなして結構忙しいはずなのですが?
課題や問題点を見出せば沢山あるのですが、これも私にとっては平穏の範疇です。
それだけに、日頃から時間を掛けて企画しなければならない事業にじっくりと取り組むことにしています。
そうすると、アイデアがテンコ盛りになって整理がつかなくなってしまいます。
こりゃ、困った!
こういう時が就寝前のブログネタに一番、悩みます。
道元の言葉です。
「自己を習うは自己を忘るるなり、自己を忘るれば万法に証せざれるなり」
本来の意味は「さとりとは自己をはなれて外にあるのではないと、多くの祖師たちが説いていますが、ここでは自己を習うということがすなわち自己を忘れることで、自然とさとりが開かれてくる」と言っているのです。自我の心を完全に捨て去ることがさとりに到る肝要だと説いているのです。
とてもこのような境地に、悟るなど私には出来ません!
結局は「気晴らし」「気分転換」に走ることにします。
« 「大磯市」大健闘しています! | トップページ | 今夜も孫と! »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 今日は結婚記念日。40周年!(2018.04.22)
- パソコンがいつもスクリーンセーバー?(2018.04.19)
- 会議で飛び回る一日です!(2018.04.18)
- 毎日が宝探しの日々です!(2018.04.13)
- 欲しい写真が集まらない?(2018.04.08)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/544481/57813501
この記事へのトラックバック一覧です: 余り平穏すぎても?:
コメント