雲雀の鳴き声が!「春」ですね
ここ数日は確定申告指導会とその合間を縫って県庁に行ったり、次年度に向けての重要な会議を行ったりで、書きたいことは沢山あるのに書くことが出来ないままに2・3日を過ごしてしまいました。
その数日の内に、すっかり春めいた陽気になりました。
今朝も出勤するにはとても気持ちが良い陽気でした。
王城山を仰ぎながら出勤するのですが、上空をトビが春風の上昇気流に乗って「ピーヒョロロロロ…」と鳴きながら旋回して見送ってくれました。
雲雀の鳴き声も聞こえました。
正に晴れた日に空高くのぼり鳴いています。鳴き声を、何と表現をして良いのか?
「ピーチクパーチクひばりの・・・」これに 子がついたら、熊本の「おてもやん」の歌詞になってしまいますし・・・・・。
一生懸命に鳴く方向の空を見上げて、姿を探しても春霞で見えません。「声はすれども姿は見えず」です。
歌の才がないので大伴家持の歌を引用させていただきます。
「ひばり上がる 春へとさやに なりぬれば 都も見えず 霞かすみたなびく」
もう少しで、本当に実感できる「春」がやって来ると思います。
« 現状の円安の進行は庶民には苦しい! | トップページ | ご住職の法話 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 今日は結婚記念日。40周年!(2018.04.22)
- パソコンがいつもスクリーンセーバー?(2018.04.19)
- 会議で飛び回る一日です!(2018.04.18)
- 毎日が宝探しの日々です!(2018.04.13)
- 欲しい写真が集まらない?(2018.04.08)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/544481/56915431
この記事へのトラックバック一覧です: 雲雀の鳴き声が!「春」ですね:
コメント