水仙の満開はもう少し先?
今年の春は遅いね って! 何度呟いたことでしょう?
私たちは9年前の2003年に「大磯ルネッサンス03」を立ち上げました。
「大磯ルネッサンス03」は国土交通省が提唱する、道路を慈しみ、住んでいる所を綺麗にしたいという自然な気持ちを、形あるものにしようと考え出され「ボランティア・サポート・プログラム」と協働して国道一号線に「水仙」を植栽し、その気持ちを持ち続けて現在も継続的に活動をしています。
例年ですと、この時期になると水仙が満開になり、渋滞中のドライバー、旧東海道等を歩く方の心を和ませているはずの「水仙」もようやく穂先に黄色い蕾を膨らませて、咲くのを今かと待っている状況です。
2005年には4月になって満開になったこともありますが、これからが楽しみです。
ひょっとすると、今年は、桜に併せて咲くのかも知れません。
下の写真は現在の写真ではありません。
2005年当時の写真です。お間違えのないように!
« 湘南ベルマーレ破竹の4連勝! | トップページ | 共済制度の継続教育の必要性 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 毎日が宝探しの日々です!(2018.04.13)
- 欲しい写真が集まらない?(2018.04.08)
- 新入学シーズン(2018.04.06)
- 自宅PCのセットアップが完了(2018.04.01)
- 自宅PCのセットアップ(2018.03.30)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/544481/54284033
この記事へのトラックバック一覧です: 水仙の満開はもう少し先?:
コメント